Happy birthday!

1984年6月22日、一足早く設立された管理組合の交流組織=関西分譲共同住宅管理組合協議会の要請を受け、集合住宅維持管理機構は管理組合を支援する技術者集団として発足しました。

35年経ってマンションを取り巻く環境は変わりましたが、変わらないこと、変えてはいけないことをしっかり守りながら、時代に適応して活動の幅を広げていけたら…なんて偉そうですね。設立当時は中学生だったくせに。

そんなわけで、今日は機構のお誕生日ですが、いつも通りコツコツ活動しています。

マンション管理実践講座の118回目。

今日のテーマは「実例に学ぶ大規模改修工事」。

とても大切なことは、35年前から変わらないのかもしれません。

 

 

マンション管理実践講座

今年度、大阪で開催するマンション管理実践講座は今日が最後です。年間を通じてお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。辿り着いた安堵感と、次年度に繋がる課題と期待で心と頭がいっぱいです。

来月に神戸市すまいとまちの安心支援センターのセミナールームで、正真正銘、今年度最終講座が控えています。9月に大阪で取り上げた給排水設備改修について、神戸でもお話しします。聴き逃した方も、もう一度聴きたい方も、是非、お越しください。

しみじみするのは、それが終わってからですね。

電気設備の修繕とグレードアップ

始まりました! 今月のマンション管理実践講座。

テーマは電気設備。

マンション管理実践講座で電気設備を取り上げるのは、なんと12年ぶり。超レア企画なのです。

そんなわけで大勢の皆さんが、待っていましたとばかりに聞きに来てくださいました。

むずかしそうな電気ですが、わかりやすそうなテキストにまとめましたよ。さあ、どうぞ!

マンション管理実践講座中!

また大きな台風が近づいていますが、予定通り111回目のマンション管理実践講座を開いています。

今回の講座タイトルは、「管理会社依存症を克服し、管理費削減とコミュニティ育成を」。マンション管理実践講座史上最長です。

ソフトなテーマをハードにお届けしています。

緊張してる?

まもなくマンション管理実践講座が始まります。

今日のテーマは、「長く住み続けるためのグレードアップ工事」。たくさん事例を紹介します!

ちょっとだけ緊張気味(?)の講師の横顔です。