㊗️‼️ 100回

今日は、2005年からスタートした、マンション管理実践講座の記念すべき第100回目です。

節目のタイトルは「マンション管理の実践」。

 今さらですが、マンション管理実践講座の講師は機構の主任専門委員で、普段、管理組合支援業務を統括している技術者です。業務の経験がすべて講座の内容に生かされるので、そういう意味でもとっても実践的で本気の講座なのです。

アカシアの雨がやむとき

♪  アカシアの雨にうたれて

このまま死んでしまいたい  ♫

アカシアというと、西田佐知子の「アカシアの雨」を思いだすのは60歳以上の人?

こんな黄色の花です。

白い花が咲く大きな木は「ニセアカシア」と云い、別名エンジュですって。

アカシアのフローリングもあって、硬く、腐食にも強いそうです。(金)

 

コブ

先週の土曜日、御堂筋を歩いていて、日銀の前の銀杏をフト見ると、こんなコブが付いていました。

気根と呼ぶそうで、通常は100年以上の銀杏に見られるそうですが、この銀杏は60~70年位と思われます。

気根の役割の詳細は不明とのことです。(金)

次鋒は不老不死

「杉花粉の季節が終わったら、檜花粉が多く飛んでいます。」と、天気予報で言ってますが、檜の花って見たことがありますか?

この葉っぱの先の、色が変わっているのが花だそうです。(金)

ちなみに檜の花言葉は、「不老」や「不死」、「不滅」。檜材らしいです。

源平咲き

1本の枝に2色の桜の花です。

突然変異の一種で、「源平咲き」というそうです。

源平合戦の赤と白から名つけされたものだとか。

もっと桃色と白色になるものもあるらしく、大阪市大の理学部が分析・研究し、英国の『ネイチャー』にも論文は掲載され、今後、突然変異の研究で期待されているものだそうです。 (金)