マンションのタイムライン

タイムラインの考え方をマンション防災に取り入れられないかな。

何年も前からぼんやり思っていたことが、ようやくかたちになりました。

昨日、大阪市立住まい情報センターとタイアップして

マンションのタイムラインをつくるワークショップをひらきました。

みんなでつくった、大きなオリジナルタイムラインの完成です!

 

The Long and Winding Road

「小学生マンションドクター養成すごろく」のマスの並びを再検討しています。

全89マスをどんな順番に並べたら、

わくわくハラハラして、でもスムーズに決められた時間内にゴールできるか?

ああでもない、こうでもないと、何度もやり直しています。

真剣に考えているのですが、傍目には遊んでいるように見えてしまうのが

小学生マンションドクター養成塾の準備のつらいところです。

まさに、♪ Anyway  you’ll  never  know  the  many  ways  I’ve  tried  ♪ です。

マンション修繕大作戦

前日の夜遅くまで詰めの作業を続け、どうにかこうにかデビューの日を迎えた、20分の1のスケールの階段室型マンションの模型です。

今日は小学生マンションドクター養成塾 ステージ3「みんなでチャレンジ  マンション修繕大作戦!」の初日。

後ろの方から、子どもたちの様子をじっと見守っているような佇まいです。

ちまちまを重ねて

5日目、見事にバルコニーが装着され、さらに迫力が出ました。もはや感動の域です。

デビューは明後日。

予断を許さない建設現場に、強力な助っ人が駆けつけました。

みんなで大ちまちま大会!

作業はぐっと前進しましたよ。

別の部屋でも、ちまちま手作業。

こんな、建築士のちまちまの上にのみ、小学生マンションドクター養成塾は成立し得るのです。

作業4日目

ほらほら見てください、お隣の住戸が建ち上がりましたよ。妻壁にはタイルも施されています!

ずいぶん進んだ気がします。

それにしても大きいな〜。どこに保管しておけばよいのでしょう・・・⁇

作業再開

1ヶ月のブランクを経て、作業再開です。通算3日目。

何なの?

このちまちま、もとい、ちみつな感じ⁈

何やらとっても大掛かり!

今日の作業はここまで。

以上、建設現場からお伝えしました。

すごろくの打ち合わせ

来月、大阪市立住まい情報センターとタイアップでおこなう、小学生マンションドクター養成塾 ステージ3の打ち合わせ風景です。

今回のステージは、オリジナル巨大すごろく。

センターの担当者にも参加していただいて、マスの並びがおかしくないか、ちゃんとゴールまでたどり着けるか、などなど、実際にサイコロを振って、入念にチェックしています。

この打ち合わせ、結構、盛り上がります。

作業2日目

会議室での作業2日目。

小さなノコギリで木材をカットしています。

昨日つくった箱状のものに取り付けました。

こ、これは、やはり…。

ついでにこんなのもできました。

全容はいつ明らかになるのでしょう…。